管理費無料の賃貸管理。RERの賃貸管理は入居者付けにも強く、ドローン・360度カメラを駆使したVR内見システム・物件専用動画・IT重説などを駆使して空室に強いです。

東京都内・神奈川・千葉・埼玉の一部エリア物件にご対応できます

03-6706-4567

受付時間: 10:00~18:00(水日祝除く)

CEOが語る賃貸管理が無料の理由

賃貸管理(月額管理費用)は無料が基本です。

令和から始めた、RERの賃貸管理も今年は大きく契約を伸ばしました。

また、無料で賃貸管理を行っていることに不信感を持たれるオーナー様いらっしゃるのも事実です。

弊社のサービスをまずご利用いただく事からスタートして、賃貸管理事業部で独立して利益を出せるようになりました。

オーナー様からの支持を頂けた賜物であると考えております。

弊社の管理にご興味を少しでもお持ちでございましたら、1件だけでもお任せいただければ幸いです。

弊社の物件オーナー様からのご質問を共有

question:1

御社(RER)でも、生活保護の方を入居させることがあると思いますが、どのように対応されているのでしょう?また、問題は発生しないのでしょうか?

answer:1

弊社でも、エージェントを活用して、生活保護の方の入居のお手伝いをしております。また、小さなトラブルは発生しますが、適宜対応をしております。

question:2

生活保護者は行方不明になったりすることもあると聞きましたが、その辺の対応はどのようにしているのでしょうか?

answer:2

まず、保証会社加入が絶対条件になります。弊社は独立系(JICC・LICC非加盟)の保証会社も数社取引がございます。独立系審査機関で審査が通過しないという事は、過去に大きな問題があったことが推測されます。オーナー様の立場をお守りする為にも保証会社加入は必須になります。生活保護受給者の受給者の証明書の内容を審査して入居者の審査を行っております。また、契約書の内容も一部生活保護受給者用にしています。

まとめ

生活保護受給者を入居させると、当然ながらトラブルが起きる可能性もあります。これは、生活保護受給者だけでなく、一般の入居者も同じことが言えます。弊社は、入居審査をマニュアル化しており、過去の経験(トラブル・成功例)を基に審査をしており、常にアップデートしています。

入居希望者が物件を選ぶ時のサービス

物件の初期費用が高い!!お悩みの入居希望者の方は多いようです。弊社の管理物件はオーナー様との契約でクレジットカード決済が利用できます。
初期費用を分割払いできるサービスをご利用いただく事も可能です。
クレジットカード会社もリボ払いの手数料がクレジットカードを利用する方からの利益になっているとのお話でした。

管理会社の変更をご検討中の方はお気軽にご相談下さい!

お問い合わせはこちら

お電話はこちら